- デオファクターカーサTOP
- COLUMN
- 沖縄の飲食店での本格的なコロナ対策☆補助金で抗ウイルス施工
COLUMN
2020年10月13日カテゴリ1
沖縄の飲食店での本格的なコロナ対策☆補助金で抗ウイルス施工
沖縄の飲食店ではコロナ対策として、賢く補助金内で進める流れが起きていますよね。
新型コロナの到来により落ち込んだ飲食業界にとって、GOTOイートキャンペーンは需要喚起の役割を果たしていますが、一方で活性化によって、店内からの感染者やクラスターを恐れている現状もあります。
GOTOイートキャンペーンは、予約の受付を2020年10月1日から開始されていて、ポイントが付与されるネット予約の受付は2021年1月末までです。
また、獲得したポイントの利用期限は同年の3月末までとなり、この期間が落ち込んだ経済活性化へのチャンスですが、そのチャンスを最大限に活用するための鍵は、スタッフも心から安心できるような、本格的なコロナ対策です。
けれども経済的には続くコロナ時代に大きなダメージを受けたばかりで、充分な費用をコロナ対策に充てることができない事業者も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、沖縄の飲食店が本格的なコロナ対策をするために、補助金を最大限に利用できる、抗ウイルス・制菌液剤「デオファクターカーサ」の施工対策をお伝えします。
大手医療機関や小学校などの公共施設にも導入される本格的なコロナ対策を、今、個人の飲食店も導入できるチャンスですので、どうぞ参考にしてください。
沖縄の飲食店での本格的なコロナ対策☆
補助金で抗ウイルス施工
不安な時代にも補助金でチャンスへ変える
2020年3月13日に新型コロナウイルス対策のための措置として、国が出した緊急事態宣言により、飲食業界においてこれまでに経験したことのない大打撃を受けることとなりました。
5月14日から除々に緊急事態宣言が解除されていきましたが、飲食業界はウィズコロナ時代に向けた対策は欠かすことができません。
そんな中でのGOTOイートキャンペーンは、飲食業にとって追い風をもたらしていますが、飲食業界にとってのコロナ対策は、GOTOイートキャンペーンが終了した以降も欠かせないものとなってきます。
【 沖縄の飲食店での本格的なコロナ対策☆利用したい補助金 】
☆ 個人経営の小さな飲食店で、ぜひ利用したい補助金は「小規模事業者持続化補助金」です。
① 【事業再開型】 … 飛沫感染防止パネル、マスクや手袋、消毒作業、衛生管理、体温感知システムなどなど、直接的なコロナ感染防止策に対して、上限50万円まで支給される補助金です。
② 【コロナ特別対応型】 … 飲食店であればネット予約システムやデリバリーシステム、テイクアウトシステムの導入などのビジネスモデルチェンジの費用が、上限100万円の範囲内で(補助率3/4若しくは2/3まで)適用します。
※ こちらは、直接的な感染予防策よりは、今後も続くウィズコロナ時代において、人と直接接することなくサービスが提供できる、「非対面型ビジネスモデル」や「テレワーク」への移行のための事業計画に対して支給される制度です。
今回、沖縄の飲食店で本格的なコロナ対策として、補助金適用内でできる感染予防策は、小規模事業者持続化補助金のなかでも①の【事業再開型】が適用する内容についてお伝えします。
【 沖縄の飲食店で本格的なコロナ対策☆補助金のポイント 】
☆ ここで注目したいポイントは、この小規模事業者持続化補助金において、【事業再開型】と【コロナ特別対応型】は、併用できる点です。
→ ですので、【事業再開型】の上限50万円+【コロナ特別対応型】の上限100万円の、合計150万円まで活用できます。
※ そのなかでもバーやクラブなどの特定事業者の場合には、プラス50万円まで上限が上がりますので、最大では200万円が支給される事業者も出てくる制度です。
沖縄の飲食店がコロナ対策で利用できる補助金制度は、このような種類となりますが、この補助金が適用するコロナ対策のなかにある、抗ウイルス・抗菌液剤「デオファクターカーサ」の吹き付け施工があります。
デオファクターカーサとは
沖縄の飲食店で本格的なコロナ対策のなかでも、補助金適用枠内の抗ウイルス・制菌液剤「デオファクターカーサ」は、まだ一般的には広く知られていないかもしれませんが、ウイルスや有毒な菌を制菌(菌を減少させる)効果が期待できる対策です。
デオファクターカーサの主成分は、天然ミネラル(鉄・カリウム・アルミニウム・チタン)で、ミネラル酸素触媒の液体で無色無臭ですが、「消臭」「防臭」「抗ウイルス」「制菌」「防汚」「防カビ」といったさまざまな効果が評価を受けました。
簡単にお伝えしましたが、沖縄の飲食店で評価の高いコロナ対策(補助金適用内)である理由を、詳しく開設していきます。
【 沖縄の飲食店で本格的なコロナ対策☆補助金で抗ウイルス施工 】
★ 従来の光触媒の多い抗菌加工とは違い、デオファクターカーサの抗ウイルス・制菌効果は酸素触媒なので、空気に反応して24時間365日、倉庫や暗い空間など、どのようなスペースでも、クリーンな空気を保ってくれます。
① デオファクターカーサは天然ミネラルが主成分で化学薬品などは一切使用していませんから、安全で清潔な環境を提供することができます。
② また、菌を防止するだけの抗菌と違って、有害な菌やウイルスなどを除々に減少させる制菌作用がありますから、有害菌やニオイの元を確実に減らしていくことが可能です。
③ デオファクターカーサは特に抗ウイルスに効果があり、インフルエンザやノロなどのウイルスを不活性化させ、制菌効果を発揮します。
新型コロナに関しては2020年になって突如感染拡大したウイルスであるため、まだ試験結果は出ていませんが、毎年冬場になると猛威を振るうインフルエンザA型では99.98%、夏場に流行するノロウイルスでも99.93%の減少率結果があり、信頼は高いです。
この抗菌効果にはないパワフルな制菌作用があることから、今では飲食店や観光業ばかりではなく、病院や学校などの信頼性を求められる機関や、個人の住宅まで、さまざまなシーンで導入されるようになりました。
デオファクターカーサの持続性
沖縄の飲食店で、このコロナ対策を補助金を利用して進める場合、デオファクターカーサの施工は、壁や天井、床などに吹き付け施工工事を行います。(100%天然成分・無色透明なので、この他、家具や備品なども一緒に施工して問題ありません。)
この一度の施工で空気中の水や酸素に化学反応し、OHラジカル(高反応成分)を生成して有害物質を分解し、減少までしてくれる点はかなりの魅力ではないでしょうか。
それでも、最初の導入時には吹き付け施工工事が入るために、ちょっとした手間は掛かりますよね。沖縄の飲食店では、当初のコロナ対策としては補助金が活用できるものの、次回も気に掛かるのではないでしょうか。
【 沖縄の飲食店で本格的なコロナ対策☆補助金利用後 】
★ このデオファクターカーサは、それ自体が変化したり無くなったりはしません。
→ 含有成分であるアルミニウムが、ラジカル生成に関わる成分を定着させて昼夜問わず24時間365日、長期的に作用し続けます。
※ 一般的な消臭液のような吸着作用や中和作用ではなく、分解作用によるもので必要なのは「空気」だけです。
この効果の持続期間で言えば、デオファクターカーサ自体は減少しないものの、施工面の劣化はありますので、施工面が劣化しやすい目安として、約3年がひとつの転機です。
施工後には菌の数値を測定できる「ルミテスターsmart」での効果チェックができますので、このテスターを基準に判断しても良いかもしれません。
持続化補助金【事業再開枠】の申請
冒頭でお伝えしたように、沖縄の飲食店でこのコロナ対策を補助金を活用して進めたい場合には、国の制度である持続化補助金の【事業再開枠】の事業対象に該当しますから、制度を利用することで費用を安く抑えることができます。
【 沖縄の飲食店で本格的なコロナ対策☆補助金サポート 】
★ 今、デオファクターカーサを取り扱う専門業者のなかには、補助金申請サポートを請け負ってくれる、公式認定業者もあります。
→ 施工工事費用を申請してくれる他、このような申請サポート業者のなかには、その他(【コロナ特別対応型】など)も相談できるケースが多いので、新型コロナ対応枠の補助金に関する、あらゆる相談をしてみても良いのではないでしょうか。
GOTOイートキャンペーンで飲食業界に追い風が吹いているこの時期に、こうした会社に依頼することで、安心できる環境のなかで、的確に早い段階からデオファクターカーサの施工を行うことができるため、流れに一気に乗ることも可能です。
いかがでしたでしょうか、今回は沖縄の飲食店が本格的なコロナ対策を進めるため、補助金をフル活用できる方法として、補助金の具体的な制度の内容と、おすすめの抗ウイルス・制菌液剤「デオファクターカーサ」の吹き付け施工についてお伝えしました。
GOTOイートキャンペーンは、新型コロナウイルス感染症によって落ち込んだ、飲食業の需要を喚起するためのキャンペーンです。この波に乗って、春先の外出自粛による経済的ダメージを一気に回復したいですよね。
デオファクターカーサの施工は、持続化補助金(事業再開枠)に該当する事業ですから、費用を抑えて効果的に抗ウイルス対策を行えます。ぜひこの時期に施工を検討してみてはいかがでしょうか。
まとめ
飲食店で補助金でできる、効果的な抗ウイルス施工とは
まとめ箇条書き挿入・小規模事業者持続化補助金【事業再開型】が適用
・スペース全体に抗ウイルス効果がある
・スペース全体へ吹き付け施工工事が必要
・一度の施工で24時間365日ウイルスを減少させる
・スタッフは特別なケアは必要ない
・デオファクターカーサの液剤は減らない
・施工面が劣化する3年前後が効果継続の目安
- コラムカテゴリ